カルピス∞(インフィニティー)
カルピスと他の飲料等を混合することによってカルピスの無限の可能性を探っていきます。 何気にカルピスの関連商品のレビューもやってみたり。
PROFILE
Author:ヤンバル
カルピスをこよなく愛する
大学生(♂)
コメント、TB大歓迎です。お気軽にどうぞ^^
メールはこちらへ
→yanbal1915あっとinfoseek.jp
(あっとを@にして下さい)
別ブログ
CALENDAR
08
| 2005/09 |
10
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
GUIDE
このブログについて
評価基準について
混合方法について
暫定ランキング
混合のリクエスト
RSS
RECENT ENTRIES
今後の更新方針について
(01/12)
カルピス+残りの炭酸水
(08/08)
カルピス関連新商品情報:2006/8月
(08/07)
お知らせ
(07/28)
カルピス誕生日記念、怒涛のレビュー7/7連発
(07/07)
RECENT COMMENTS
さっちん
(11/21)
昭夫
(11/10)
(10/20)
(08/23)
雇用研究会
(08/06)
ヤンバル
(01/12)
フック
(09/15)
RECENT TRACKBACKS
ペリエの極意:9月14日出荷開始 激安ペリエ プレーン 500
(09/07)
ロンバルディアをいっぱい集めました:オルトレポ・パヴェーゼ・ロッソ-バルバカ
(08/15)
ペリエを極める:500mlを極める
(08/13)
ペリエの日:8月21日出荷開始 激安ペリエ プレーン 500
(08/11)
飲み物の感想Etc:
(08/09)
ARCHIVES
2007年01月 (1)
2006年08月 (2)
2006年07月 (4)
2006年06月 (10)
2005年12月 (5)
2005年11月 (8)
2005年10月 (4)
2005年09月 (17)
2005年08月 (10)
2005年07月 (18)
2005年06月 (18)
CATEGORY
information (10)
新商品情報 (3)
カルピス関連商品レビュー (43)
乳飲料系 (5)
炭酸系 (9)
ジュース系 (10)
紅茶・コーヒー系 (5)
お茶系 (3)
スポーツ飲料系 (3)
健康補助系 (4)
スープ系 (2)
LINKS
カルピス公式サイト
日刊ドリンク
読書、レベル1。
SEARCH
ADVERTISING
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
スポンサー広告
| TRACKBACK(-) | COMMENT(-) |
フルーツカルピス巨峰
や~、何ですねぇ、
阪神優勝したんですねぇ
。
いや~、めでたい!これはめでたい!
というわけで今回は阪神優勝を記念して
普通にレビューをお送りしますよ
。
だって
阪神とこのブログに何の因果関係も見出せません
からね。
てかむしろ、
阪神って何?
っていう。
幸せって何?
っていう。
失って、初めて分かったんだ。
君が、どうしようもなく、必要だったってことが…
…
てなわけでね
。
今回レビューするのはこの、
フルーツカルピス巨峰
この商品に関する詳しい情報は
こちら
へ。
カルピスとフルーツを組み合わて展開する定番の「フルーツカルピス」シリーズの新製品で、9/26に販売開始された代物です。
飲んでみての感想としては、
ん?カルピスの巨峰ってこんな味だったっけ?
というのも、
巨峰は原液でも定番商品として売られている
わけで。
右側の写真は今回の商品と巨峰果汁入りの原液を5倍希釈したものを並べてみたものです。
左が原液を薄めたもので、右が今回の商品をコップに注いだものになります。
見て分かる通り、
色が違いますね
。
味も違います
。
原液がカルピスカルピスしているのに対してこの商品はそんなにカルピスカルピスしてない
。
てか、
カルピスカルピスしてるって何?
って感じでしょうが、要は、具体的に言い表すのはすっごい難しいんですけど、
カルピス「らしい」味がすのが原液の方
で、
「らしさ」は控えめだけどその分まろやかになって飲みやすくなったのがこの商品
、って感じです。
プレスリリース
によると『従来の「フルーツカルピス」に比べて乳成分の量を増やし、まろやかな味わいになりました』とあるんですが、飲んでみた感じではカルピスっぽさは増してると思えないんでこの乳性分ってのはカルピスとは別のものなんでしょう。
とにかく、
従来の巨峰果汁入りの原液よりもまろやかになって飲みやすくなっている
のは確かです。
その分カルピスっぽさが失われて、何というか、
丸くなった
感じがして残念ではありますが。
くそ~、なんだよそのパッケージ、
お高くまとまりやがって~
でも正直
味もパッケージデザインもこの商品の方が好き
。
それも一つの事実。
とにかく、なかなか美味しく仕上がってると思うんで
これはなかなかお勧めです
。
ふたを開けた瞬間ふわっと香る巨峰の香りもなかなか良い感じ。
ちょっと甘ったるいと感じることもありますが、後味も良くて飲みやすいんで是非一度飲んでみて下さい。
え~、ホントに美味しいの~?って、
阪神
半信半疑
で一度。
スポンサーサイト
【2005/09/29 23:30】
カルピス関連商品レビュー
|
TRACKBACK(3)
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|
© Powered by
FC2
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。